▒ 別茹で不要!
(レシピあり)
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
𓎩 #豚こまと小松菜の中華風春雨煮
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078918651.html
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
重ねて放置で完成!
春雨は煮ながら戻すので
手間が省ける上、味もしみしみ♡
また、固くなりやすい豚こまは
下味を揉み込む&一番上に重ねることで
柔らか食感に♪
小松菜は豚肉と鶏ガラの旨味
春雨と合わせることで
苦味が減ってグンと食べやすくなりますよ〜。
野菜嫌いの男子やお子様にどうぞ〜!
ちなみに、春雨は
エフコープさんの()
〔切らずに使える緑豆春雨〕
を愛用しています♡
これ、あらかじめ半分に切られているので
スープやサラダなどでも大活躍♪
また、40gずつの小分けパックなので
計量する手間も省けますよ〜♪
(写真枚目)
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
▒ 豚こまと小松菜の中華風春雨煮 ▒
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
⏰調理時間:13𝚖𝚒𝚗
冷蔵保存:2〜3日
使用した器: #スタジオM
❲材料:2人分❳
豚こまぎれ肉...200g
小松菜...1束(200g)
緑豆春雨...40g
水...150ml
粗挽き黒胡椒...適量
〔A〕
しょうゆ、ごま油...各大さじ1
オイスターソース...大さじ1/2
鶏ガラスープの素...小さじ1/2
しょうが、にんにく...チューブ1〜2cm
➊豚肉は〔A〕を揉み込む。小松菜は3〜4cm長さに切る。
➋フライパンに緑豆春雨→小松菜→豚肉の順に広げて重ね、水を注ぐ。蓋をして中火にかけ8分ほど蒸し煮にする。
蓋をとって全体をよく混ぜ合わせ、火を止めて粗挽き黒胡椒をふる。(パサつきが気になる時は、仕上げにごま油をふると◎)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🎉🎉🎉
またまた重版が決定しました
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
書 店 購 入 者 特 典 あ り
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やる気のない日もおいしくできる!
【𝚈𝚞𝚞のラクうま♡野菜まるごとレシピ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎ページ数:𝟷𝟺𝟺ページ
✔︎レシピ数:過去最高の𝟷𝟾𝟶品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🔷ハイライトにリンクあります
毎日の献立に悩んでいませんか❓
🗣「冷蔵庫にあるものでパパッと作れたら…」
その悩みを解消したい!
という思いでこの本を作りました🥰
🗣「食材を上手に使いきりたい」
そんな願いを叶えたくて
この本に全てを詰め込みました✍️💕
もし店頭で見かけましたら
お手にとってご覧いただけると嬉しいです🥰
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #豚肉レシピ
#豚 #豚こま #豚肉 #豚肉料理
#小松菜レシピ #小松菜
#春雨レシピ #春雨 #春雨料理
#作り置きおかず #作り置きレシピ
#作り置き #つくりおきおかず
#つくりおき #つくりおきレシピ
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
同時也有72部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,クセになる!枝豆メインのおつまみレシピをご紹介♪ そのままでもおいしいですが、ちょっとしたアレンジでさらにおいしく! 【枝豆おつまみレシピ集】 0:00 ↓詳しいレシピはこちら↓ 1.枝豆のピリ辛醤油漬け 00:04 https://www.youtube.com/watch?v=yHUPDO...
「黒ごまそうめん 茹で時間」的推薦目錄:
- 關於黒ごまそうめん 茹で時間 在 Facebook 的最佳貼文
- 關於黒ごまそうめん 茹で時間 在 Facebook 的最讚貼文
- 關於黒ごまそうめん 茹で時間 在 Facebook 的最讚貼文
- 關於黒ごまそうめん 茹で時間 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
- 關於黒ごまそうめん 茹で時間 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
- 關於黒ごまそうめん 茹で時間 在 にぎりっ娘。nigiricco Youtube 的精選貼文
- 關於黒ごまそうめん 茹で時間 在 黒ごまそうめんの美味しい作り方|How To Cook Black ... 的評價
- 關於黒ごまそうめん 茹で時間 在 黒ごまとニラの坦々麺風つけそうめん。 | レシピ - Pinterest 的評價
- 關於黒ごまそうめん 茹で時間 在 No photo description available. - Facebook 的評價
黒ごまそうめん 茹で時間 在 Facebook 的最讚貼文
▒ 麺の別茹で不要!
(レシピ/オススメ #献立 あり)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 #豚バラレタスのうま塩にゅうめん
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078749950.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
人気レシピ「豚ネギ塩そうめん」と
「塩だれ豚レタス」を合わせた一品。
(どちらもラクうま♡ベストレシピに掲載)
お鍋ひとつ!
包丁不要でできる上
麺の別茹でも不要なのでラクラク♪
たっぷりのレタスも
モリモリ食べられます♡
味付けは、そうめんの塩気を生かした
塩ラーメン風の”うま塩味”。
食欲がない時もペロッと食べれるので
風邪をひいた時にもオススメ。
これから、エアコンや冷たいもので
胃腸を冷やしがちになるので
”あったかにゅうめん”で
身体をととのえましょ〜♪
————————————————————
▒ 豚バラレタスのうま塩にゅうめん ▒
————————————————————
⏰調理時間:7𝚖𝚒𝚗
使用した器: #及川静香 さん( #うつわ屋フランジパニ さんで購入)
❲材料:𝟸人分❳
そうめん...2束(100g)
豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)...100g
レタス...1/2玉(150g)
粗挽き黒胡椒、ごま油...各適量
〔A〕
水...700ml
しょうゆ、鶏ガラスープの素...各小さじ1
塩...少し
➊レタスは手でちぎる。
➋鍋に〔A〕を入れて強火にかけ、沸騰したらそうめん・豚肉を入れて2分ほど煮る。
全体に火が通ったら、レタスを加えてサッと煮、火を止める。仕上げに、粗挽き黒胡椒・ごま油をふる。
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / 𝙿 𝚘 𝚒 𝚗 𝚝 ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
𝚙𝚒𝚌𝟹枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
🍽 オ ス スメ 献 立 🍽
▫️————————————————————
▷▷▷
𝚙𝚒𝚌𝟼枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️————————————————————
\ 📺ラ ジ オ 出 演 の お 知 ら せ /
▫️————————————————————
ベイエフエム「ミラクル」
✎7月5日(月) 10:20頃〜
✎7月12日(月) 10:20頃〜
✎7月19日(月) 10:20頃〜
✎7月26日(月) 10:20頃〜
❥「ヤマサデイリーティップス」
というコーナーで、レシピの紹介や
買い物術(スーパーは何カ所も回らない)
などをお話ししています♪
千葉県のみなさま
もしお時間が合いましたら
聴いていただけると嬉しいです♡
▫️————————————————————
🎉🎉🎉
発売𝟸週間で重版決定
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
書 店 購 入 者 特 典 あ り
▫️————————————————————
やる気のない日もおいしくできる!
【𝚈𝚞𝚞のラクうま♡野菜まるごとレシピ】
▫️————————————————————
✔︎ページ数:𝟷𝟺𝟺ページ
✔︎レシピ数:過去最高の𝟷𝟾𝟶品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
▫️————————————————————
🔷ハイライトにリンクあります
「コロナ禍でなかなかお買い物に行けない」
「まとめ買いするようになった」
という方にもオススメ😇💕
野菜を長く保存する方法や
飽きずに食べきるレシピを
たくさん掲載しています✍️
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #そうめん
#そうめんアレンジ #そうめん
#素麺 #素麺アレンジ
#素麺レシピ #レタス #レタスレシピ
#ランチ #ランチレシピ
#献立日記 #献立ノート
#献立表 #献立
#ランチ #ランチプレート
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
黒ごまそうめん 茹で時間 在 Facebook 的最讚貼文
▒ お肉も野菜もとれるよくばりおかず!
(レシピあり)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 #豚こまチャプチェy 【 #PR 】
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078529320.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
お財布に優しいボリュームおかず!
春雨は煮ながら戻すので別茹で不要。
味もしみしみで満足度アップ!
辛くないので、家族全員で楽しめますよ♪
ポイントは、豚こまに下味を揉み込むこと!
こうすることでお肉が柔らかくなり、味もボケません♪
ちなみに、今回使用した春雨は
エフコープさんの( @fcoop_cheer_days )
「切らずに使える緑豆春雨」
短めにカットされているので切る手間が省け
個包装なので測る手間も省けて一石二鳥です♡
これは本当にめちゃくちゃ便利で
うちでは常にストックしています。
❮豚こまチャプチェ❯
————————————————————✍︎
⏰調理時間:15min
🥘使用した器: #スタジオM
❲材料:2人分❳
豚こまぎれ肉...200g
玉ねぎ…1/4個(50g)
にんじん…1/3個(50g)
にら…1/3束(30gぐらい)
緑豆春雨…40g
サラダ油…大さじ1/2
(お好みで)粗挽き黒胡椒・ごま油…各適量
A
しょうゆ…大さじ1
砂糖…小さじ2
ごま油…小さじ1
にんにく、しょうが…各チューブ1〜2cm
B
水…100ml
鶏ガラスープの素…小さじ1
塩・こしょう…各少し
- - -✄ 作 り 方 ✄- - -
➊豚肉は【A】を揉み込む。玉ねぎは薄切りに、にんじんは千切りにする。にらは3〜4cm長さに切る。
➋フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を炒める。豚肉の色が8割がた変わったら、玉ねぎとにんじんを加えて炒める。
➌全体に火が通ったら、緑豆春雨(乾燥のまま)と【B】を加え、時々混ぜながら2〜3分煮る。春雨が戻り、汁気がなくなったらにらを加えてサッと炒める。火を止め、お好みで粗挽き黒胡椒とごま油をふる。
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
🎀 \ \ 新 刊 予 約 受 付 中 / / 🎀
Amazon予約キャンペーン実施中です🎁
▫️————————————————————
やる気のない日もおいしくできる!
【Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ】
▫️————————————————————
✔︎5月31日(月)発売
✔︎ページ数:144ページ
✔︎レシピ数:過去最高の180品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
▷▷▷
6〜10枚目に詳細を記載しているので
スワイプしてチェックしてね➰➰✈︎💓
▫️————————————————————
ストーリーズにリンクあります
新刊に関するQ&Aをハイライトにまとめています
🎀 \ \ お 知 ら せ / / 🎀
▫️————————————————————
ラクうまシリーズ...⑅︎◡̈︎*
✔︎ 『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』
✔︎ 『Yuuのラクうま♡晩ごはん』
Amazon・楽天・全国書店にて発売中です📕
プロフィール( @yuuyuu514 )のリンクより
ご覧くださいませ(⑉• •⑉)💓
▫️————————————————————
🏷
#エフコープ #COOP
#コープ #生協
#生協さんありがとう
#生協購入品 #生協宅配
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #豚こまレシピ
#豚こま #豚肉レシピ
#春酒レシピ #春雨 #チャプチェ
#野菜たっぷり #野菜
黒ごまそうめん 茹で時間 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
クセになる!枝豆メインのおつまみレシピをご紹介♪
そのままでもおいしいですが、ちょっとしたアレンジでさらにおいしく!
【枝豆おつまみレシピ集】 0:00
↓詳しいレシピはこちら↓
1.枝豆のピリ辛醤油漬け 00:04
https://www.youtube.com/watch?v=yHUPDOSzNnM
■調理時間:20分
■材料(2〜3人分)
・枝豆:200g
・a. にんにく:1片
・a. 砂糖:大さじ1/2杯
・a. みりん:50cc
・a. しょうゆ:50cc
・a. 水:100cc
・a. ごま油:大さじ1杯
・a. 輪切り唐辛子:1本分
2.明太枝豆チーズせんべい 01:36
https://macaro-ni.jp/79435
■調理時間:15分
■材料(2人分)
・枝豆:100g
・明太子:2本
・とろけるスライスチーズ:4枚
3.ひじきと枝豆のペペロンチーノ 02:12
https://macaro-ni.jp/75955
■調理時間:10分
※水で戻す時間は含みません。
■材料(3〜4人分)
・乾燥長ひじき:20g
・枝豆:50g
・輪切り唐辛子:1本分
・にんにく(みじん):1片分
・オリーブオイル:大さじ2杯
・塩:小さじ1/4杯
・水:大さじ1杯
4.枝豆のげんこつ揚げ 02:51
https://www.youtube.com/watch?v=5gV5yquBB7I
■調理時間:20分
■材料(2人分)
・枝豆(正味):250g
・a. 片栗粉:50g
・a. 水:30cc
・a. しょうゆ:小さじ1杯
・塩:少々
・サラダ油:適量
5.うま辛よだれ枝豆 03:39
https://www.youtube.com/watch?v=l3Y3chyxUnE
■調理時間:15分
■材料(2人分)
・枝豆:100g
・塩:適量
・水:適量
・a. にんにく(すりおろし):小さじ1杯
・a. しょうが(すりおろし):小さじ1杯
・a. しょうゆ:大さじ1杯
・a. 酢:大さじ1/2杯
・a. 砂糖:大さじ1/2杯
・花椒(ホール):小さじ1杯
.
<トッピング>
・ラー油:適量
・パクチー:適量
6.ころころはんぺんボール 04:24
https://www.youtube.com/watch?v=QprGb1n6qYk
■調理時間:15分
■材料(2〜3人分)
・はんぺん:2枚
・ハム:2枚
・コーン缶:30g
・冷凍枝豆(むき身):30g
・マヨネーズ:大さじ2杯
・塩:少々
・こしょう:少々
・片栗粉:大さじ2杯
・サラダ油:大さじ1と1/2杯
・片栗粉:適量
7.えびと枝豆の蒸し餃子 05:16
https://www.youtube.com/watch?v=Wk_NcKRaus4
■調理時間:30分
■材料(16個分)
・餃子の皮:16枚
・むきえび(冷凍):120g
・冷凍枝豆(むき身):50g
・たけのこ(水煮):50g
・長ねぎ:1/4本
☆しょうが(すりおろし):小さじ1杯
☆酒:大さじ1杯
☆塩:少々
☆こしょう:少々
☆しょうゆ:大さじ1/2杯
☆ごま油:大さじ1/2杯
☆片栗粉:大さじ1杯
.
<レモンだれ>
・レモン果汁:大さじ1/2杯
・みりん:小さじ2杯
・砂糖:大さじ1/2杯
・しょうゆ:大さじ1杯
8.枝豆チーズバトン 06:15
https://macaro-ni.jp/90452
■調理時間:60分
■材料(5本分)
・準強力粉:200g
・ドライイースト:3g
・砂糖:小さじ1杯
・塩:小さじ1/2杯
・オリーブオイル:小さじ1杯
・ぬるま湯:130cc
・冷凍枝豆:40g
・プロセスチーズ:30g
・粗挽き黒こしょう:適量
・粉チーズ:適量
9.クリーミーポテトサラダ 08:45
https://macaro-ni.jp/59520
■調理時間:20分
■材料(3〜4人分)
・じゃがいも:3個(450g)
・玉ねぎ:1/2個
・にんじん:1/2本(80g)
・きゅうり:1本
・枝豆:適量
・卵:2個
・ベーコン:2枚
・ハム:4枚
・a. 牛乳:大さじ2杯
・a. マヨネーズ:大さじ1杯
・a. すし酢:小さじ2杯
・a. めんつゆ(3倍濃縮):小さじ1杯
・a. バター(有塩):10g
・b. マヨネーズ:大さじ1杯
・b. 牛乳:大さじ1杯
・b. 塩:少々
・b. こしょう:少々
・オリーブオイル:大さじ1杯
おすすめ動画TOP3をご紹介
↓詳しいレシピはこちら↓
🌟3位 基本のおいしい「枝豆の茹で方」
https://www.youtube.com/watch?v=4FS_rhqT7-k
🌟2位 オンライン飲み会にも♪10分おつまみレシピ10選
https://www.youtube.com/watch?v=TXDUykkJ23M
🌟1位 おつまみだけじゃない!枝豆レシピ集
https://www.youtube.com/watch?v=sW5iwcQ4n_Q
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#枝豆
#えだ豆
#おつまみ

黒ごまそうめん 茹で時間 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
ナスと玉ねぎのカツレシピ|ナスと玉ねぎに衣をつけて丸ごとサクッと揚げて、タコのような形にしてしまいました!このレシピは大きめの米なすをそのまま使ってカツにするので、見た目のインパクトもすごい。中身はとろとろ、食感はサクサクで、おいしさも抜群です。一度は試してみたいびっくりレシピ。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/nasutotamanegi-katu-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
準備時間: 20分
調理時間: 35分
合計時間: 約60分
難易度: 中級
【材料】
- なす 大 2本
- 玉ねぎ 大 2個
- チェダーチーズ 200g すりおろし
- パプリカパウダー 大さじ1
- チリパウダー 大さじ1
- ガーリックパウダー 大さじ1
- 塩こしょう
- 卵黄 2個
- オリーブオイル 250ml
- マスタード 小さじ2
- レモン汁 レモン半個分
- にんにく 1片
- トマトペースト 大さじ1
- サラダ油 揚げ用
- 卵 2〜3個 衣用
- 小麦粉 100g
- パン粉 200g
- オリーブ 黒 2個
- くりぬき
【作り方】
1. 熱湯でなすを茹でます。12〜15分くらい茹でたら、なすを氷水に移し、熱を取ります。
2. 完全に熱が取れたら、皮をむきます。
3. ナスの胴体の2/3に切れ目を入れて、タコのように足が8本になるようにします。
4. 玉ねぎのてっぺんをくりぬき、中に小さな空洞を作ります。そのあと裏返し、玉ねぎの表面にいくつか切り目を作ります。こうすることで、衣用の小麦粉が玉ねぎにうまくつきます。
5. 空洞の中にチーズを入れます。
6. まずは足に衣をつけます。小麦粉、卵、パン粉の順番で衣をつけます。続いて玉ねぎも同じように衣をつけてください。
7. ナスと玉ねぎを合体させて、170℃に熱した油で約5分、こんがりとあげます。ラックに移して、余分な油を落とします。
8. オリーブオイル、卵黄、にんにく、トマトペースト、マスタードを攪拌して、特製マヨネーズを作ります。マヨネーズを使って輪切りの黒オリーブを頭に取り付け、目玉のようにします。あとは特製マヨネーズと一緒に召し上がれ!
このレシピではちょうどタコがふたつできます。ナスと玉ねぎの相性はばっちりで、特製マヨネーズが野菜の甘みを引き立てます。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/YN9bRCze-ns
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************

黒ごまそうめん 茹で時間 在 にぎりっ娘。nigiricco Youtube 的精選貼文
How to make Japanese Bento box
簡単・節約・毎日が楽しくなるお弁当づくりを紹介します。
▼今日のお弁当メニュー
ごはん+梅干し
バター醤油チキンステーキ
ゆで卵
ピーマンとじゃこのおひたし
【バター醤油チキンステーキ】
<材料>
鶏もも肉 1枚
酒 大1/2
塩こしょう 適量
片栗粉 大1〜1と1/2
バター 大1
(調味料)
醤油・みりん 大1/2
<作り方>
1 鶏もも肉は余分な脂を取り、フォークで数カ所刺す。
2 酒、塩こしょうを振り、片栗粉を全体にまぶす。
3 フライパンにバターを溶かし、皮目から焼く。
4 中火で5分ほど焼き、こんがり焦げ目がついたらひっくり返して弱火で3分ほど焼く。
5 油を軽く拭いて(全部は拭き取らないでね!)、調味料を加えて絡める。
【ピーマンとじゃこのおひたし】
<材料>
ピーマン 1個
じゃこ 大1/2
白だし 大1/2
砂糖 小1/4
<作り方>
1 ピーマンはヘタをとって、種ごと細切りして600wレンジで1分加熱。
2 さっと冷水にとって色止めして水を切り、残りの材料を加えて和える。
【ゆで卵】
<材料>
卵 1個
塩 小1
水 500ml
<作り方>
1 卵の尖っていない方に軽くヒビを入れ、鍋に材料を入れる。
2 中弱火(5段階の2番目)で12分ほど茹でる。
※茹で時間は、卵を冷蔵庫から取り出してすぐの冷たい卵の場合です。
【使用している調味料】
和風だし→茅の舎だし https://amzn.to/3i67ezm
コンソメ→茅の舎野菜だし https://amzn.to/2QYEX1E
砂糖→キビ糖 https://amzn.to/3i23kHF
醤油→久原醤油 https://amzn.to/3gVB8oA
米油→https://amzn.to/357l5BH
〜書籍の紹介〜
★新刊「頑張らないお弁当 」〜おかずは1品じゃ、ダメですか?〜
→https://amzn.to/3l2pX1b
★初著書 にぎりっ娘の「はじめての子どもべんとう」も好評発売中です
https://amzn.to/31UQGol
★にぎりっ娘の公式ブログ
https://nigiricco.com/
★BGM byピアノ弾きpianimo
https://www.youtube.com/channel/UCBnpMBYdNYnmAATj0zfMR7A
#お弁当 #Japaneselunchbox #鶏もも肉
------------------------------------------------------------------------------------------
【本日使用したキッチンアイテム】
★楽天ルームされている方はこちらからどうぞ!
https://room.rakuten.co.jp/nigiricco
■ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml/Pasteuriser
https://amzn.to/2ITPGWU
■鉄フライパン20cm / turk classic
https://amzn.to/2SmhNWn (amazon)
https://a.r10.to/hV3Iz3 (Rakuten)
■鉄フライパン28cm /turk roast
https://amzn.to/2MYJQ8f (amazon)
https://a.r10.to/hD7QVH (Rakuten)
■卵焼き器 / リバーライト(小)
https://amzn.to/2I2FFta (amazon)
https://a.r10.to/hfILlC (Rakuten)
■耐熱ガラスの計量カップ / Fire King ファイヤーキング
https://amzn.to/3irJSHq(500ml)
https://amzn.to/3g2CIYD(250ml)
※楽天ROOMの方が安いです!
■ガラスボウル/ キャセロール iwaki(イワキ)
https://amzn.to/3mXjuFN (amazon)
■イエロー片手鍋13cm / DANSK
https://amzn.to/2I6HCVq (amazon)
https://a.r10.to/hbqAgp (Rakuten)
■ブルー片手鍋18cm / DANSK(ソースパン)
https://amzn.to/2IicnqP (amazon)
https://a.r10.to/hfMbfu (Rakuten)
■ストウブ鍋 (黒)18cm /STAUB
https://amzn.to/2I4hxGt (amazon)
https://a.r10.to/hfzTVW (Rakuten)
■ストウブ鍋(グレナディンレッド)24cm/STAUB
https://amzn.to/2I6FDQW (amazon)
https://a.r10.to/hfKBTp (Rakuten)
■オリーブまな板 / Arte Legno Cutting board
https://amzn.to/2I85qIC (amazon)
Shop「FULLangle」
※形違いですが、1点ものですので同じものはありません。
■包丁 「タダフサ」170mm三徳包丁 /Kitchen knife
https://amzn.to/36BxkV9
■スタッシャー(シリコーンバッグ)
https://amzn.to/33GDlPZ
■透明おかずカップ
https://amzn.to/2z8IEZP (amazon)
■フライ返し
https://amzn.to/36hhwJP (amazon)
■計量スプーン
https://amzn.to/2So25Kc (amazon)
■ステンレスピーラー
https://amzn.to/2OAXYFG (amazon)
■チリトリ ザルボウル
https://amzn.to/2Fc7bQu (amazon)
■スパイスボトル
https://amzn.to/2THyAyN (amazon)
■フリフリスパイスボトル
https://a.r10.to/hvtrj4 (amazon)
※シリコン蓋・ラップはDAISOで購入しました。
※卵を溶いている白いカップは10年以上前のいただきもので、メーカーなどの記載がなくどちらのものか不明です。
※黒のシリコンボウルは、10年近く前に購入したもので、おそらく無印で購入したと思われますが、現在取り扱いはないようです。
------------------------------------------------------------------------------------------
【お弁当の詰め方】
1.温かいご飯をお弁当箱に詰め、冷ましておきます。
2.温かいおかずもお皿にとって冷ましておきます。
前日のおかずを使う時は、レンジでよく温め直し、冷まします。
3.ご飯とおかずが詰まったら、よく冷めていることを確認してから蓋をします。
【腐敗防止】
★抗菌シートを使用する。
★お弁当を詰める前に、容器を酢やキッチン用アルコール除菌などで軽く拭いておく。
★トマトのヘタは取ってよく洗って入れる。
★ご飯を炊く時に、酢や梅干しを一緒に入れて炊く。
★保冷剤、保冷バックを使用する
【抗菌効果があると言われているもの】
★大葉、笹の葉、生姜、梅干し、わさび など
※梅干しは接した部分のみしか抗菌効果がないそうです。
!!注意事項!!
※生もの(半熟卵等)を扱う動画があります。
季節や状況はそれぞれ異なりますが、お弁当に入れる際は
食中毒の観点から完全に火を通すことをお勧めします。
※レシピは目分量です。お好みにより調整して下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------
**Since the English do not know, it has been translated by using the google translation.
I'm sorry when I make a mistake.**

黒ごまそうめん 茹で時間 在 黒ごまとニラの坦々麺風つけそうめん。 | レシピ - Pinterest 的推薦與評價
2017/06/27 - 黒ごまとニラの坦々麺風つけそうめん。 by 栁川かおり 黒ごまとニラをたっぷりと使ったピリ辛のつけ汁でいただくアレンジそうめん。 ... <看更多>
黒ごまそうめん 茹で時間 在 No photo description available. - Facebook 的推薦與評價
ささみのトマト豆乳ごまだれそうめんレシピ・作り方【ばあちゃんの料理教室】 https://hakuraidou.com/blog/128880/ 【材料】 黒ごまそうめん 3束(150g) 梅 1個 ... ... <看更多>
黒ごまそうめん 茹で時間 在 黒ごまそうめんの美味しい作り方|How To Cook Black ... 的推薦與評價
【 黒ごま素麺 の美味しい ゆで 方】 1.鍋にたっぷりの水を入れて、お湯を沸かします。 2.お湯が沸いたら、麺をさばきながら入れ、軽くかき混ぜます。 ... <看更多>