★本物の卵を使って作るチョコレートのイースターエッグ★
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/blown-out/
Pinterstに保存しておく📌 ↓
https://bit.ly/2UcQBFw
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/channel/UCnDZWCv3q1LRL9mKjoDKEVw?sub_confirmation=1.
************************
欧米ではイースターの時に卵を「命の象徴」としていろいろな場面で使います。庭に隠して子供達に探させたり、もちろん食卓にも。 そんな命の象徴にチョコレートがいっぱい詰まっていたら、子供達も大はしゃぎ!そんな驚きの卵を作ります。
【材料】
- 卵 10個 新鮮なもの
- 塩水 2リットル
- 砂糖 100 g
- 塩 ひとつまみ
- バター 70 g
- ダークチョコレート 100 g
- 小麦粉 60 g
- 純ココア 大さじ1 1/2
- 植物油
- チョコクリーム
あると便利なもの:
- 釘
- ストロー
- マフィン型
- 絞り袋 2袋
- 竹串
【作り方】
1. 卵の表面をぬるま湯などで洗い、底に釘などの硬いもので直径約1センチの穴を開けます。
2. ストローを卵に突き刺して息をゆっくりと吹き入れ、逆さにして中身を取り出します。2個分は残りの8個分と分けて取っておきます。
3. 殻をよくすすいでから最低でも30分塩水に浸けます。その後取り出して水をよく切り、マフィン型などに載せて50℃のオーブンで乾燥させます。殻をオーブンから取り出したら温度の設定を180℃にしておきます。
4. ボウルに卵2個、砂糖、塩を入れて泡立てます。
5. バターとチョコレートを湯煎して溶かします。
6. チョコのミックスを卵のミックスに入れ、小麦粉とココアを入れて混ぜて生地を作ります。
7. 殻に少量の油を入れ、グルグル回して内側全体に行きわたるようにします。生地を絞り袋を使って殻の中の3/4くらいまで入れます。マフィン型などに載せて180℃のオーブンで15から20分焼きます。
8. 生地が溢れた部分を包丁などで綺麗に切り取ります。
9. 竹串を穴から卵の半分くらいまで突き刺して穴を作り、チョコクリームを絞り袋を使って入れます。
お試しあれ!
